kabuの健康TABILOG

シニアの健康日記ですが、健康に関連したモノ・食品・サプリ等や身体に良い運動、アウトドア関連・軽登山・トレッキング・寺社&磐座の散策ハイク等を主な記事内容にして行きたいと思います。そして、訪問者や閲覧者に少しでもお役に立てれば幸いに思います。初心者なのですがこのサイトと共に自分も成長して参りたいと思います。今後とも応援宜しくお願い申し上げます。

カテゴリ:宗教と暮らし > 祈りとご利益

かぎろいの里の池

◆父の日に贈る言葉―――20170519-044

 一般的行事として家族でお父さんを応援する、日本では6月第3日曜日が父の日です。カナダ、イギリス、 アイルランド、アジア諸国も同じ日を父の日としていますが、 母の日に比べて地味に行 われることが多いようです。今は亡き父には感謝の言葉を贈りたいと思います。お気に入りの静かな場所にて・・。


●「神々の生活」

 ひどく窮乏に惱まされ、乞食のような生涯を終ったある「男」が、熱心にある神を信仰し、最後迄も疑わずその全能を信じていました・・。

 「あなたもまた、この神樣を信仰なさい。疑ひもなくなれば、きっと御利益がありますから。」と臨終の床の中でも、彼は人に逢う毎にそれを説いていました。だけど人々は可笑しく思い、彼の言うことなど信じなかったのでした。

 何故って?!神がもし本当の全能ならば、この不幸な貧しい「男」を、生涯の乞食にはしなかっただろうと思うから。信仰の御利益は、もっと早く、少なくとも彼が死ぬ前に、多少の安楽な生活を惠んだであろうと思われるからです。2017-05-17 001 003



 「乞食もまた神の恩惠を信じるか!」そう言って人々は嘲笑したのでした。しかしその貧しい「男」は、手を振って答弁し、神のあらたかな御利益につき、熱心になって実証しました。

 例えば彼は、今日の一日の仕事を得るべく、天が雨を降らさないように時々その神に向って祈願していました。あるいはまた一杯の飯を食うべく、それだけの收入が有り得るようにと、彼の善き神に向って哀願していました。そしてまた、時に合宿所の寢床で、彼が温かい夜具の方へ、順番を好都合にしてもらえる事を、密かにその神へ歎願していました。

 そしてこれ等の祈願は、概ねの場合において、神の聽き入れるところとなつたのでした。いつでも彼は、その信仰の為に惠まれており、神の御利益からは幸福だつたのです。勿論その貧しい「男」は、それより以上に「全能なるもの」を考え得ず想像することもなかつたのです。

 人生について知られるのは、「全能の神」が一人でなく到るところに在る事でありましょう。それらの多くの神々たちは、野辺の道や寂しい辻のほとり、田舍の小さな森の影や、景色の荒寥とした山の上等、或いは裏街の入り込んでいる、貧乏な長屋の露路に祀られて居り、人間共の侘しげな世界の中で、静かに情趣深く生活して居るのでありましょう。仏教では地湧(ぢゆう)の菩薩といわれ、お地蔵様とも呼ばれ親しまれています。
外鎌山290m(桜井市)
外鎌山(290m:奈良県桜井市)

 ―あれからン十年、僕はずっと何を待っていたのだろうか?自問自答しながら生きてきました。恋人でもなく、欲情でもなく、熱情でもなく、希望でもなく、好運でもない。僕はかつて若い頃には、一切のものを欲情していました。そして今既に老いて疲れ果て、一切のものを喪失?してしまいました・・。(ホンマカイナァ・・)

 僕は孤独の椅子を探して・・都会の街々を放浪して來ました。そして最後に、自分の求めてるものを知ったのであります。一杯の冷たい麦酒と、雲や夕陽を見ている僅かな「自由なる時間」!昔からこの日に至るまで、僕の求めたものは結局それだけだったのかも知れません・・。癒しのオレンジ色と夕陽。
2017-03-30 001 016
夕陽―加太の海岸にて(20170330)


★本日もご訪問ご拝読頂き誠に有り難うございます。これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。


――◆――


●健康が一番!!
● 父の日にプレゼント・祖父母にも喜ばれるもの―




a8mat=2TISTR+5E3DJ6+21YI+NV9N5" alt="">
このエントリーをはてなブックマークに追加

大台ケ原夜景

大台ケ原夜景

◆熊野古道手前のパワースポット玉置神社へ行きたい!― ――20170621-089

 今何故、熊野詣なのか?!熊野の神は、浄・不浄を問わず、貴賎に関わらず、男女を問わず受け容れるという広大無辺の慈悲によって多くの人達の心を激しく揺り動かし、熊野へ熊野へと参詣心をかきたてて行きました。女性は穢れとして参拝できない聖域が多い中、熊野だけは受け容れていたんですね~~。^^

 そうした歴史的背景も知りながら参拝することで、熊野信仰の奥深さも実感することでしょう。泊まり機会があれば熊野古道を歩きたいのですが、今回九月には日帰りの散策路を企画!!・・パワースポットの玉置神社に参拝します。

 熊野周辺は修行の場であり、古から独特の熊野信仰を育んできた神仏習合の聖地です。古の山道はハイキングの道ではなく、勿論軽い気持ちで行っていい場所でもありませんよね~。聖なる場所へ続く、様々な人々の思いがこもった「」であることを知る事もマナーや教養の一つでもありましょう。

 この機会に、この聖地の素晴らしさを体感しませんか~?!?^^ そして、日本そしてあなたの再生・蘇りをお祈り致しましょう!
2017-06-16 001 009
撫子の花
■ 【 玉置山登山&「玉置神社」参詣<初級> 】 を企画しました。現在:8月27日(日)の予定です。
  詳細は後日に~。皆さんご参加予約宜しくです。車参加も大歓迎!!^^


                  ――◆――


■熊野古道とは? 

●~紀伊山地の霊場と参詣道~

 世界遺産に登録された「紀伊山地の霊場と参詣道」。霊場とは、熊野信仰の中心である「熊野三山」、修験道の拠点「吉野・大峯」、真言密教の根本道場「高野山」の三ヶ所のことです。自然崇拝に根ざした神道、外来の仏教、その両者を結びつけた修験道など、多様な宗教が紀伊山地で育まれ、日本人の精神的、文化的側面に大きな影響を与えてきました。これら三ヶ所の霊場を結びつける参詣道が熊野古道と大峯奥駈道です。この世界文化遺産の大きな特徴は、一千年以上にわたる人々の信仰の足跡が刻まれた「巡礼の道」そのものも世界遺産に登録されたことです。「道」の世界遺産は世界的にも珍しく、同じく世界遺産に登録されたフランスからスペインへと続く「サンティアゴ巡礼道」と熊野古道は、姉妹道提携しています。

熊野古道~牛馬童子

牛馬童子

●~熊野古道~

 熊野九十九王子は、熊野に詣でる上皇や女院の休憩所となったところで、滝尻王子から熊野本宮大社に至る約38キロの間に19の王子が点在します。なかでも滝尻王子は熊野の霊域への入り口といわれ、人々は万感をこめてここから続く険しい坂を登ったことでしょう。むかしの人々はなぜ険しい峠を越えて谷川を渡って、熊野へ向ったのでしょうか。神のこもる国として信じられていた熊野の地は、ケツミコ神を祭る本宮、速玉神を祭る新宮、熊野夫須美神を祭る那智の三大社によって代表され、仏が神に化身して現れるという三所権現の地でもありました。山獄宗教の修験道が加わり、極楽浄土の霊験あらたかなものとして全国に広まり、平安初期から江戸時代にかけての長い間、人々の間で“伊勢へ七度、熊野へ三度”と唄われるほど念願の地として栄えました。古の人々の想いを馳せながら、熊野の自然に触れ熊野古道を辿って行くと今も変わらぬ願いが蘇ってくるでしょう。
熊野古道



◆熊野古道のあるバスツアー例:
熊野古道③


● 熊野古道・中辺路を歩く ~熊野古道コース・ほぼ全行程コースを歩きたい方向き~

 延喜7年(907)の宇多法皇に始まった熊野御幸は、平安・鎌倉時代にわたり百数十回に上ったといわれていますが、中辺路はその公式参詣道として「御幸道」と呼ばれていました。険しい山中の道をたどったのは、困難が多いほど熊野の神のご利益も大きく、一切の罪が消滅すると考えられたためといいます。熊野の神の霊域の入り口とされた滝尻王子から熊野本宮大社への熊野古道中辺路は標識やトイレが整備されています。後白河法皇や平清盛、藤原秀衡、和泉式部もこの道をたどり、数々の伝説や逸話が今に伝えられています。
熊野古道④

熊野古道⑤

熊野三山・神倉神社・玉置神社参拝 ~1泊2日コース・全行程コース歩きたい方向~

 紀伊山地に点在する霊場と参詣道は、和歌山、三重、奈良にまたがる広大な地域にわたり、宗教と自然が一体となった他に類をみない文化的景観を形成しています。2004年7月には、日本で12番目の世界文化遺産として登録されました。

 通常は2泊3日で行われる行程を1泊2日に。なるべくそれぞれの聖地にいる時間を大切にしているため、朝食と昼食はバスの中でお願いすることになります。そのことをご了承いただきますようお願い致します。
熊野古道はここから歩きます。

熊野本宮大社
熊野本宮大社

 熊野本宮大社は明治時代の大洪水まで熊野川の中州の大斎原にありました。今の社殿は洪水での流出を免れた4殿を移築復元したもので、中央には主神の家津美御子大神(ケツミミコノオオカミ)が祀られています。家津美御子大神は木の神として崇められ、木の国(紀の国)の名の由来になったとされます。また、大斎原が熊野川の中州にあることから、熊野川の神格化とも言われています。熊野の神は「貴賎、老若男女、浄不浄」を問わずにすべてを受け入れて救ってくれると信じられていました。熊野古道を歩いてきた人達にとってやっとたどり着いた熊野本宮大社、大斎原では、いにしえの熊野詣での人々の心に触れることのできる感動のひとときです。


大斎原 

大斎原

 熊野本宮大社の主神は、大斎原のイチイの木に降臨したと伝えられています。熊野本宮大社の旧社地大斎原は、熊野川の支流音無川と岩田川が熊野川と結ばれる場所にあり、絵図などには広大な境内に12の社殿が横一列に並んでいました。明治22年(1889年)の洪水のあとは2つの祠が残るのみですが、春は桜や新緑、秋は紅葉が包む静かな大斎原に立つと、自然を神として敬った太古の人々の思いがひときわ心に染み入るのを感じます。またここには一遍上人の言葉が書かれた石碑があり、熊野本宮大社からご神託を受けた一遍上人と熊野本宮大社とのかかわりの深さをみることができます
 
大斎原すぐ近くにある産田社にも参拝します。


熊野速玉大社神倉神社

 熊野川河口近くの朱塗りの社殿が印象的な神社。ご祭神は、イザナギノミコト。イザナミノミコトの夫婦神を主神とする十二柱の神々で、その由来は約2千年前の景行天皇の時代にさかのぼります。もともとは現在の鎮座地から南へ1~2キロメートル行った千穂ヶ峰の神倉山に祀られていたものが、現在の鎮座地に移り、新宮と呼ばれるようになりました。一方、古宮の神倉山は、太古の昔に神々が降臨されたとされる霊山。山頂の神倉神社までは、約500段の石段を上っていきます。整えられた石段ではないので気をつけて上る必要があります。その頂上には巨大な岩が鎮座。スピリチュアリストの江原啓之さんによると、「ここが熊野のもとである」という役行者の声がはっきりと聞こえたのだそうです。これほど強い霊場はなかなか存在しません。ちいろばのツアーでは神倉神社が熊野ツアーのはじまりでした。

上倉神社の磐座

神倉神社にある巨大な「ゴトビキ岩」 ここが熊野のもとであるというメッセージ。


熊野速玉大社

熊野那智大社・那智の滝・那智山青岸渡寺

 那智山中腹にあり、日本三大名瀑の一つに数えられる那智の滝を信仰の起源にしています。見ているだけで心身清められる那智の滝。熊野の人々は神武天皇がお祀りする以前から、那智の滝を神として崇めていたそうです。スピリチュアリストの江原啓之さんによると、那智の滝の周りには、修験者と思われる方々の霊魂が集まっておられたそうです。今も彼らの霊魂が熊野の地を見守っているのでしょうか。主祭神の熊野夫須美大神(イザナミノミコト)は「結び」を表すといい、森羅万象の根元の力を与えてくれる神として尊崇を集めています。日本三大祭りの一つ、那智の火祭でも有名です。
那智の滝

すごいパワーあふれる那智の滝です。
熊野那智大社

熊野那智大社
那智山青岸渡寺

那智山青岸渡寺


玉置神社

 崇神天皇の時代に悪神退散のために創建されたとされる日本最古の神社の一つ標高1076m玉置山山頂近く杉の巨樹群に包まれた幽玄の地に鎮座しています。主神は大地創造の神、国常立尊(クニトコタチノミコト)。本殿の真後ろあたりには、樹齢3000年と言われる神代杉があります。修験者の修行の場として開かれた大峯奥駈道には75の行場があり、行者たちの往来も盛んでした。本殿は入母屋造りの豪壮なたたずまいで、吉野建ての社務所や台所は国の重要文化財に指定されています。

玉置神社

玉置神社

神秘的な神代杉

神秘的で雄大な神代杉

 ツアーでは、朝に玉置神社へ参拝に向います。玉置神社はなんといっても朝の参拝がおすすめ。そしてあまり好まない人もいらっしゃるかもしれませんが、雨の玉置神社はとても幻想的な雰囲気に包まれます。


今度八月末には是非皆さんと行ってみたいと思います。^^

                   ――◆――



★本日もご訪問ご拝読頂き誠に有り難うございます。これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。


★6月25(日)は、「二上山登山」のイベントは中止ですが個人的に参ります。(「なら山遊会」イベント欄参照)
 会員でなくても誰でもご参加頂けますのでよろしくです。(要当会掲示板にコメント予約願います。)^^

☆八月末27日には修験者のメッカでもある厳かな玉置神社へ皆さんと行って参りたいと思います。紀元前三十七年から創始された神社で樹齢三千年と云われる神代杉を始め天然記念物に指定されている杉の巨樹が叢生し、平成十六年には「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されました。イベント欄に近日掲載致します。(「なら山遊会」イベント欄掲示板にコメント予約願います。)^^

★仕事以外に空いてる自由な曜日は今後土日だけとなりましたので、お誘いの節は予めご了解下さいませネ。^^車出し・運転して下さる方には大変お世話になります。^^今後とも宜しくです。

●ご連絡は下記携帯メールへどうぞ! :
    
           kabu5630@ezweb.ne.jp


                  ――◆――                


●みんな健康が一番!!

● 父母 にプレゼント&祖父母にも喜ばれるものは何~?! ?

【フレーバーオリーブオイル】赤屋根ガーリックオリーブオイル450g 大容量【日本オリーブ 公式】オリーブ油 食用油 食用オリーブオイル にんにく風味 唐辛子 ビン容器入 加熱用 健康 調味料・油 引越し ギフト 挨拶 ヘルシー 油 ピュアオイル 引っ越し スペイン 父の日 男性
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ